旧古河庭園を散策して

シエアする:

皆さんこんにちは!

All of us tend to put off living. We are all dreaming of some magical rose garden over the horizon – instead of enjoying the roses that are blooming outside our windows today.
私たちは皆、生きることを先延ばしにしている。今日、窓の外に咲いているバラを楽しむ代わりに、水平線の向こうにある魔法のバラの園を夢見ているのだ。
デール・カーネギー(Dale Carnegie、米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師)

コーヒーブレイクしよう!

2015年9月下旬から、イタリア系IT企業がドイツ系IT企業を買収したのに伴い、それぞれの日本法人を統合するプロジェクトマネージャーの任にあり忙しい日々とストレスの続く日々を過ごしていた。

10月中旬過ぎの週末の休日、心身共にリフレッシュするために旧古河庭園を散策した。バラが咲いている時期で、多くの人が訪れていた。散策は、実に心と身体をリフレッシュしてくれた。

旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区西ケ原にある都立庭園である。1919年(大正8年)に古河財閥の古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に造られた。

現在、古河庭園は、国有財産で、東京都が借り受けて一般公開している。国の名勝に指定されており、バラの名所として親しまれている。

今日は、旧古河庭園を散策しながらカメラを向けた写真を、フォトムービー(BGM付)とスチール写真で披露する。

フォトムービー(BGM付)

フォトギャラリー

カーソルを写真に持って行きクリックすると大きな写真で見られます。

ご感想、お問い合せ、ご要望等ありましたら下記フォームでお願いいたします。

[wpforms id="626"]
シエアする: