良いアイデアはどこで生まれる?

シエアする:

皆さんこんにちは!

今日は、TED Talkよりイノベーションの第一人者であり、健康、医学、テクノロジーの歴史に関するベストセラー本の著者であるスティーブン・ジョンソン氏のTEDビデオを投稿する。

「ひらめいた!」と感じる瞬間にアイデアが生まれると思われがちですが、スティーブ ジョンソンは歴史はまた別の事実を示していると紹介しています。ロンドンのコーヒー店に見られる「流動的ネットワーク」の話から、チャールズ ダーウィンにまつわる長期にわたるゆっくりとした予感の話、さらには人や物が相互に連携してアイデアが素早く広まるようになった今の世の中についても語っています。
-TED Talkサイトより-

People often credit their ideas to individual “Eureka!” moments. But Steven Johnson shows how history tells a different story. His fascinating tour takes us from the “liquid networks” of London’s coffee houses to Charles Darwin’s long, slow hunch to today’s high-velocity web.
-Quoted from TED Talk Website-

Steven Johnson

Leading authority on innovation and the bestselling author of books about history of health, medicine and technology.
See speaker profile

TED Talkには、原則日本語字幕表示をさせるようにしていますが表示されない場合には、TED Talk画面の右下の「設定(歯車マーク)」をクリック後「字幕」をクリックし、「自動翻訳」から、日本語(Japanese)を選択してください。他の言語の字幕も選択可能です。これで望みの字幕が表示されます。また、字幕のON/OFFもできます。

※「設定」が見つからない場合には、動画の上で一度クリックしてみて下さい。

ご感想、お問い合せ、ご要望等ありましたら下記フォームでお願いいたします。

[wpforms id="626"]
シエアする: