感情にも応急手当が必要な理由

シエアする:

皆さんこんにちは!

今日は、TED Talkより

心理学者、作家であるガイ・ウィンチ氏のTED Talkビデオを投稿する。

インフルエンザのような症状や、しつこい痛みを感じたら医者に行きます。では、罪悪感、喪失感、孤独感など、精神的な苦痛を感じたときに、なぜ医療専門家に診てもらえないのでしょうか?ガイ・ウィンチ氏は、一般的な心理的健康問題に自分だけで対処している人が多すぎると述べています。しかし、その必要はありません。彼は、感情の衛生を実践すること、つまり身体をケアするのと同じ熱心さで感情や心をケアすることを説得力のある主張をしています。(TED Talkサイトより)

We’ll go to the doctor when we feel flu-ish or a nagging pain. So why don’t we see a health professional when we feel emotional pain: guilt, loss, loneliness? Too many of us deal with common psychological-health issues on our own, says Guy Winch. But we don’t have to. He makes a compelling case to practice emotional hygiene — taking care of our emotions, our minds, with the same diligence we take care of our bodies.(Quoted from TED Talk Website)

TED Talkには、原則日本語字幕表示をさせるようにしていますが表示されない場合には、TED Talk画面の右下の字幕アイコンから、日本語(Japanese)を選択してください。他の言語の字幕も選択可能です。これで望みの字幕が表示されます。また、字幕のON/OFFもできます。

ご感想、お問い合せ、ご要望等ありましたら下記フォームでお願いいたします。

[wpforms id="626"]
シエアする: