皆さんこんにちは!
今日は、ドイツの公共放送 DW(Deutsche Welle, ドイチェ・ヴェレ)ドキュメンタリーYouTubeチャンネルより「メンタルヘルスと回復力 〜内面の強さの秘密〜」を投稿する。
世界中で約 10 億人がストレス関連の病気に苦しんでおり、その数は増加しています。精神的に健康な人を守るものは何でしょうか。彼らの回復力は生まれつきのものでしょうか。それとも、慢性的なストレスや危機に耐える能力は、学習できるものなのでしょうか。答えを探すため、この映画は回復力研究の第一人者を訪ねます。映画製作者は、エピジェネティクス学者や神経科学者にもインタビューします。ドイツのマインツにあるヨーロッパ最大の回復力センターでは、研究者が長期研究を行い、ストレスや危機にもかかわらず精神的に健康な人々が採用しているメカニズムを探ります。南フランスでは、映画は回復力研究の先駆者であるボリス・シルルニクに会います。彼の信条は、回復力のある行動に関しては、私たちだけが責任を負うのではなく、社会と政治にも、安定した精神的健康のための適切な条件を作り出す責任があるということです。そして、映画は悲劇によって結びついた 2 つの家族の感動的な物語を伝えます。友人だった 2 人の息子が暴力的な死を遂げた後、彼らはなんとか普通の生活に戻る道を見つけようと奮闘します。私たちの経験、環境、遺伝子はすべて、精神的な回復力に影響を与えます。回復力は魔法の言葉でも幸福の約束でもなく、生涯にわたる学習プロセスです。
-DW YouTubeチャンネルサイトより-
Around one billion people struggle with stress-related illness globally – and that figure is rising. What protects those with good mental health? Is their resilience innate? Or is the ability to withstand chronic stress and crisis something that can be learned? In the search for answers, the film visits some of the leading figures in resilience research. The filmmakers also interview epigeneticists and neuroscientists. In the largest European resilience center in Mainz, Germany, researchers conduct a long-term study to explore the mechanisms deployed by people who enjoy good mental health despite stress and crisis. In southern France, the film meets Boris Cyrulnik, a pioneer of resilience research. His credo: when it comes to resilient behavior, it’s not just down to us – society and politics also have a responsibility to create appropriate conditions for stable psychological health. And the film tells the moving story of two families united by tragedy: following the violent death of their two sons, who were friends, they struggle to find their way back to some semblance of normal life. Our experiences, our environment and our genes – all influence our powers of mental resilience. Resilience isn’t a magic word or a promise of happiness, but a life-long learning process.
-Quoted from DW YouTube Channel Website-
YouTube チャンネルには、原則日本語字幕表示をさせるようにしていますが表示されない場合には、YouTubeチャンネル画面の右下の設定アイコンから、日本語(Japanese)又は、自動翻訳から日本語を選択してください。他の言語の字幕も選択可能です。これで望みの字幕が表示されます。また、字幕のON/OFFもできます。
ご感想、お問い合せ、ご要望等ありましたら下記フォームでお願いいたします。